未分類

第一声、元気良く声出してる?

Pocket

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日のテーマ

【第一声、元気良く声出してる?】

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

若手の実践事例の中で聞いた話です。

お客様が来店したときのことです。

始めて顔を合わせた時の第一声
「いらっしゃいませ」
この声についての報告でした。

この声が
いつもより低い声だと
折衝全体が低くなって
何回会っても低いままで
盛り上がらない折衝だったそうです。

第一声を元気良く言えたときは
折衝全体に活気があって
いい折衝になったそうです。

折衝の良し悪しが
たった一秒で決まるんだそうです。

ベテランの人だったら
そこは何とか切り替えたりできるんでしょうけど
若手の人は一度ペースが決まってしまったら
なかなかチェンジできないことも想像できます。

だったら最初から元気良く発声したいものですね。

元気良く声を出すために気をつけていることは何ですか?
と聞いたら、

健康管理です。

早く寝るようにしています。

という答えでした。

皆さんは
元気良く声出し出来てますか?

健康に気をつけてますか?

元気良く第一声を発声するための方法を
いろんな人に聞いてみました。

元気良く声を出すコツ

1.朝、鏡の前で、笑顔の練習。

2.朝出勤したら大きな声で「おはようございます」と挨拶する。声を出す練習。

3.自分でロープレしておく。お客様を迎える前の練習。

「いらっしゃいませ」

「どうぞおあがりください」

「今日は(本日は)ご来店ありがとうございます」

「本日ご案内させていただきます。○○です。(名刺を低い位置から差し出す)」

4.次に入ってくるお客様はすごくいいお客様だと想像する。にやにやする。

5.来店のピンポンがなったら、全力で走って飛び出す。笑顔で。

(気合入りすぎて怒った顔で走ってきたら怖いです。)

6.屋外待機してる時は、遠くに見えてる来場の人を、親戚のおじさんだと思って笑顔を作る。

まだまだいろんな方法がありそうですが
明日はどれかひとつだけでも試してみませんか。

■今日のチェックポイント

『あなたが笑顔になると、お客様も笑顔になる。
あなたが元気だと、お客様も元気なる。』

———————————————————————–

ABOUT ME
ふとし
サッカーとギターとガーデニングとハウスリペアと家のセールスが趣味です。三つ子は大きくなりました。中学、小学の子供と妻と4人で暮らしています。物を減らして広く暮らす断捨離実践中です。